がん保険ランキング2018~現役FP100人に聞いて分かった損をしない選び方⇒
スポンサードリンク
目次
勇気のお守りソレイユの詳細とメリット・デメリット
がん治療技術が発展した今では、入院から通院治療が主体となっています。
つまり、がん保険でも通院保障が重要になったということ。
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命が販売する「勇気のお守りソレイユ」は、がん治療に必要な保障が充実したがん保険です。
充実した通院保障と診断給付金の保障内容が大きな魅力の「勇気のお守りソレイユ」ですが、保険料払い込み免除がないというデメリットもあります。
今回は「勇気のお守りソレイユ」の詳細、3つのメリットと1つのデメリット、評判、そしておすすめできるがん保険かどうかまで解説します。
損保ジャパン日本興亜ひまわり 勇気のお守りソレイユの詳細
損保ジャパン日本興亜ひまわりが販売する「勇気のお守りソレイユ」は、ベーシックながん保険です。
勇気のお守りの保障はすべてがん治療期間中に必要となる可能性が高いものばかりです。
とりあえずスタンダードながん保険に加入したい方には、おすすめのがん保険です。
損保ジャパン日本興亜ひまわり 勇気のお守りソレイユの詳細
「勇気のお守りソレイユ」は主契約に含まれる基本保障が充実しています。
がんの3大治療費をカバーする保障はもちろん、特約を付帯することによって、最新の医療費用もサポートできるようになります。
以下が「勇気のお守りソレイユ」の保障一覧です。
・がん診断給付金(基本保障)
・がん入院給付金(基本保障)
・がん手術給付金(基本保障)
・がん外来治療給付金(基本保障)
・がん先進医療特約(オプション保障)
実際に加入する前には、保障を受けることができるタイミング、毎月の保険料、そしてどのようなプランがあるのかを知っておかないといけません。
ここからは、勇気のお守りの保障の詳細を見ていきましょう。
勇気のお守りソレイユ5つの基本保障と4つのオプション
給付金を受け取ることができるのはどのようとき?
給付金は何回まで受け取ることができるのか?
がん保険の保障内容を曖昧なまま加入すると、必要なときに給付金を受け取ることができすに後悔するかもしれません。
まずは勇気のお守りの5つの基本保障と1つのオプション保障内容を解説します。
1.がん診断給付金
がん診断確定されたときに受け取ることができる給付金が、がん診断給付金です。
がん治療と聞くと入院治療をイメージする方が多いですが、最近ではがん治療が発展したおかげで通院治療が主体となっています。
通院治療の割合が増加しているとはいえ、日額約1万円の入院が長引く可能性があれば、転移により長期の抗がん剤治療を受ける可能性もあります。
つまり、がん治療は多種多様化していて、必ずしも通院給付金・入院給付金などだけが必要とは言えません。
どんな治療にも柔軟に対応できる保障が必要であり、それががん診断給付金です。
がん診断給付金は使用用途が自由なので、現在のがん保険には欠かせない保障とまで言われています。
「勇気のお守りソレイユ」のがん診断給付金は支払事由は以下の通り。
・初めてがんと確定診断されたとき
・2回目以降、新たにがん再発・転移を含むと確定診断されたとき
診断給付金は2年に1回を限度に、無制限で支払われます。
よく読まれている人気記事がん保険ランキング2018~現役FP100人に聞いて分かった損をしない選び方⇒
スポンサードリンク
給付金額は以下の通り。
・20,000円プラン:1回につき200万円
・10,000円プラン:1回につき100万円
2.がん入院給付金
がんの治療を目的に、1日以上入院したときに支払われる給付金です。
給付金額は以下の通り。
・20,000円プラン:1日につき2万円
・10,000円プラン:1日につき1万円
給付金額の支払日数は無制限です。
3.がん手術給付金
がん治療を目的に、所定の手術を受けたときに支払われる給付金です。
給付金額は以下の通り。
・20,000円プラン:種類により1回につき80・40・20万円
・10,000円プラン:種類により1回につき40・20・10万円
内視鏡手術や放射線治療などは60日につき1回が限度ですが、基本的には支払回数無制限です。
4.がん外来治療給付金
がん治療を目的として、医師の治療を伴う通院・往診を受けたときに支払われる給付金です。
年間120日が限度で、給付金額は以下の通りです。
・20,000円プラン:1日につき20,000円
・10,000円プラン:1日につき10,000円
支払限度額は1年間で120日が限度です。
以下の4つのがん治療のいずれかが外来治療期間終了時に、継続して必要と認められると1年ごとに延長されます。
1.手術療法
2.放射線療法
3.化学療法
4.疼痛(とうつう)緩和療法
5.がん先進医療給付金
最新の技術が使用された先進医療は、がん治療で高い効果を発揮することが期待されています。
しかし、高額な先進医療は公的保険の対象にならないため技術料は全額自己負担しないといけません。
先進医療が最良の選択肢になる可能性はあります。
しかし、200~300万円ほどかかる技術料が払えないがために先進医療を断念する方は少なくありません。
そうならないためにも、がん保険で先進医療に備えておくことが大切です。
「勇気のお守りソレイユ」では、がん治療を目的とした先進医療を受けたときに給付金が支払われます。
給付金額は、先進料技術料と同額で通算限度額は1,000万円です。
勇気のお守りソレイユの保険料とプラン
勇気のお守りには2つのプランがあります。
手厚い保障が特徴の20,000円プランと保険料を抑えた10,000円プランです。
また保険料を少しでも抑えたい方のために5,000円プランも用意されているようです。
あなたのニーズに合ったプランを選ぶようにしましょう。
「勇気のお守りソレイユ」の毎月の保険料は少し高いと感じる方が多いかもしれません。
保険料払い込み方法は月払い、半年払い、年払いの3種類があります。
まとめて支払う年払いを選ぶと保険料が少しだけ安くなります。
勇気のお守りソレイユの保険料と保障シュミレーション
少しでも具体的なイメージができるように、シミュレーションをして「勇気のお守りソレイユ」の保険料を確認してみましょう。
保険料は年齢、性別、支払方法などで異なります。
以下が契約状況とシミュレーション結果です。
【契約状況】
・契約者男性:30歳
・払い込み方法:月払い
・払い込み期間:終身
【シミュレーション結果】
プラン | 20,000円プラン | 10,000円プラン |
毎月の保険料 | 5,696円(6,052円) | 2,882円(3,060円) |
※2017年7月13日調べ
※内は女性の場合の保険料
ちなみにですが、保険料払い込み方法を年払いにすると以下のような結果になります。
・20,000円プラン:65,348円(月5,445円ほど)
・10,000円プラン33,064円(月2,755円ほど)
年払いにすることで約150円ほど安くなりますね。
ひと月当たりで見ると非常に小さな金額ですが、1年間で約1,500円、30年間で約45,000円も節約することができます。
少しでも保険料を抑えたい方は、年払いにするといいですね。
勇気のお守りソレイユの加入方法
「勇気のお守りソレイユ」の加入方法は対面か通信販売の2種類です。
以下がそれぞれの加入方法の流れです。
【対面販売】
1.公式ホームページから保険相談を申し込む
2.相談人とともにプランつくり
3.プランの確認と確定
4.意向確認書・申込書・告知書などの記入
5.引受審査
6.契約成立
【通信販売】
1.資料に添付されている「保障内容表」「月払い保険料表」からプランを選ぶ
2.保険料支払い方法を選ぶクレジットカード払い / 口座振替
3.申込書・告知書に必要事項を記入して送付
4.引受審査
5.契約成立
「勇気のお守りソレイユ」加入時には、健康状態、傷病歴、職業などを正確に告知しないといけません。
万が一、事実に反する告知を行うと保険の解約につながることがあります。
「勇気のお守りソレイユ」の保障が開始されるのは、保険期間の始期を含む日から90日後です。
保障開始時期前にがん診断されても、保障を受けることはできません。
【勇気のお守りと勇気のお守りソレイユの違い】
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命には、「勇気のお守り」と「勇気のお守りソレイユ」の2種類があります。この2つは保障内容は変わりません。違う点は、販売方法とカスタマイズ性。
保険名 | 勇気のお守り | 勇気のお守りソレイユ |
販売方法 | 対面販売 | 通信販売 |
カスタマイズ性 | あり自由に保障内容を設計できる | なしパンフレットにのっているコースからしか選べない |
勇気のお守りソレイユの解約方法
「勇気のお守りソレイユ」はいつでも解約することができます。
カスタマーセンターへ電話で問い合わせを行うか、メールで問い合わせを行うと解約手続きが案内されます。
保険料払い込み期間を終身とした場合は、解約返戻金はありません。
しかし、保険料払い込み期間を60歳払い済みにし、保険料払い込み期間満了後に解約すると解約返戻金を受け取ることができます。
その場合の解約返戻金額は、がん入院給付金額の10倍です。
加入前に知りたい勇気のお守りソレイユ3つのメリットと1つのデメリット
保障が充実した「勇気のお守りソレイユ」に加入することで得られるメリットは3つ。
分かりやすいがん保険、上皮内新生物に対する保障、充実した通院保障。
魅力的なメリットが3つありますが、保険料支払い免除がないというデメリットもあります。
1.分かりやすいがん保険メリット
「勇気のお守りソレイユ」は非常に分かりやすいがん保険です。
多くのがん保険は、自分で診断給付金を決定したり、付帯する保障を決めたりしないといけません。
しかし、「勇気のお守りソレイユ」は20,000円プランと10,000円プランの2つが基本プランです。
パンフレットには他のプランものってはいますが、大きな違いは死亡保険金と生存給付金の有無のみ。
保険に精通している方やすでに必要な保障が分かっている方は、自分で保障を選べるがん保険がいいかもしれません。
しかし、とりあえず基本的な保障が欲しいという方にとっては、「勇気のお守りソレイユ」はいい選択肢となるでしょう。
2.がん診断給付金の支払事由が魅力的すぎるメリット
「勇気のお守りソレイユ」を除く多くのがん保険の診断給付金支払事由は、「初めて悪性新生物と診断されたとき」です。
つまり、上皮内新生物と診断されても給付金が受け取れないことがあります。
受け取れたとしても、悪性新生物と診断された場合に支払われる診断給付金の50%。
しかし、「勇気のお守りソレイユ」は違います。
上皮内新生物と診断されても診断給付金を受け取ることができれば、悪性新生物と診断されたときと同額の診断給付金を受け取ることができるのです。
さらに2回目以降もがん診断確定されたときに、診断給付金を受け取ることができます。
通院をしていなくても、入院をしていなくても診断給付金を受け取ることができるのは大きな魅力です。
3.充実した通院保障メリット
「勇気のお守りソレイユ」の大きな魅力は、がん外来治療給付金です。
入院しなくても、通院・往診さえしていれば給付金が支払われる保障が主契約に含まれているがん保険はなかなかありません。
また通算限度日数が1年に120日、がん治療が継続して必要と判断された場合には1年延長という内容も非常にうれしいです。
通院治療が主体となっている現在のがん治療。
その治療背景をしっかりと反映した保障です。
これからも入院日数が減少し、通院日数が増加し続けることが予想されます。
長期通院にもしっかりと対応しているがん外来給付金は大きな助けとなるでしょう。
1.がん診断後も保険料の支払いがあるデメリット
「勇気のお守りソレイユ」の唯一のデメリットが、保険料払い込み免除がないことです。
厳密に言えば、保険料の支払いが免除されるケースはあります。
以下が免除されるときです。
・所定の高度障害状態になったとき
・ケガにより所定の身体障害状態になったとき
保険料払い込み免除がなるときもありますが、がん保険では「がん診断後に保険料の支払いが免除されること」が重要です。
がん保険には保険料払い込み免除を主契約に含んでいるものもあれば、特約で付帯することができるものも数多くあります。
しかし、「勇気のお守りソレイユ」では特約付帯もできません。
つまり、がん治療中の収入が減るときにも毎月の保険料を支払い続けなければいけないのです。
保険料払い込み免除があれば、ほぼ完ぺきながん保険でした。
損保ジャパン日本興亜ひまわり 勇気のお守りソレイユの評判
「勇気のお守りソレイユ」は雑誌を始めとする各種メディアが行うがん保険ランキングで、ランクインすることが多い好評のがん保険です。
現在販売されているがん保険の多くは特化型のものばかりです。
特化型がん保険とは、診断給付金に特化していたり、通院給付金に特化していたりする特定の保障に特化しているがん保険のこと。
特化型のがん保険が多くなった今、バランスよく保障された王道のがん保険は少なくなっています。
「勇気のお守りソレイユ」のシンプルさ、そしてバランスの取れた保障内容が人気の秘密です。
損保ジャパン日本興亜ひまわり 勇気のお守りソレイユはおすすめできるがん保険なのか?
「勇気のお守りソレイユ」はおすすめできるがん保険です。
主契約でこれだけ保障が充実しているがん保険は少ないです。
1つだけ気になる点があるとすれば、保険料が少し高めに設定されていること。
しかし、国民の2人に1人ががん罹患すると言われている時代だからこそ、少し保険料が高くても保障を充実させた方がいいかもしれません。
特に「勇気のお守りソレイユ」は上皮内新生物と通院保障が手厚いです。
この2つの保障はこれからのがん治療で重要となってくるでしょう。
保険料よりもバランスのいい保障を重視する方は、積極的に加入を検討してみることをおすすめします。
いいがん保険の選び方は、さまざまながん保険を比較することです。
「勇気のお守りソレイユ」だけではなく、他のがん保険にも目を向けて、本当にあなたに合ったものを見つけるようにしましょう。
当サイトでは他のがん保険も詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
勇気のお守りソレイユまとめ
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命の「勇気のお守りソレイユ」は、がん保険の王道ともいえる存在。
基本保障が充実していて、特約も先進医療だけというわかりやすさは魅力的ですよね。
「勇気のお守りソレイユ」加入を検討する際に、ぜひ押さえていただきたいポイントは以下の4つです。
・上皮内新生物でも診断給付金が支払われる
・通院保障が非常に充実している
・がん診断されても保険料は免除されない
・保険料は少し高い
「勇気のお守りソレイユ」は加入を検討してみる価値あるがん保険です。
ぜひ他のがん保険とともに検討してみてください。
日本人の2人に1人はガンになると言われています。
高額療養費制度があると言っても、ガン治療には膨大な費用が必要です。
いざという時に、1度に100万円を超えるお金を支払える家庭は決して多くないのが現実。
また、大切な家族の為にも働けない間の収入も確保しなければなりません。
がん保険は絶対に必要ですし、安易にランキングや雑誌を見て選んでしまうのは非常に危険です。
ガン保険は安易に決めるのではなく、プロに総合的に設計を相談するのが1番です。
また、ガン保険は思い立ったが吉日。今すぐに検討を開始するべきなのは言うまでもありません。
実際に、後回しにした結果、ガンが発覚し加入することが出来なくなった人は非常に多いです。
保険は人生で2番目に高い買い物。
月々の支払いは少なくても、人生スパンで考えるとその支払額は数百万円にもなります。
失敗しない為にも、プロに総合的なライフプラン設計を相談することをおすすめします。

よく読まれている人気記事
がん保険ランキング2018~現役FP100人に聞いて分かった損をしない選び方⇒